龍門淵公園にある舌も足もからめた接吻道祖神
松本、安曇野と言えば街中のいたるところで道祖神の石造を見かけます。基本は男女が寄り添った仲睦まじい姿で、地域の守り神ということです。特に安曇野市には多く、400体以上があると言われていますが、おそらくもっとその倍以上あるような気がします。
テレビドラマや映画でこの地域が舞台になると、必ずと言っていいほど道祖神が出てきます。おひさまの道祖神、水色の時の道祖神などは撮影で使われたものが今も残されています。
たくさん道祖神を見てきました。写真にも収めてきました。そのほとんどは男女が手を取り合っている可愛い道祖神でしたが、やっぱりありました。男女の仲と言えば、抱き合って接吻(せっぷん:ちゅー、キス)をしている道祖神です。安曇野市の龍門淵公園内にある、その名も「接吻道祖神」です。舌も足もからめた大胆なキスです。
よ〜く見ると、接吻という言葉から想像するような控えめなキスとは違います。お互いの舌と舌をからめた大胆な接吻です。目も半開きで、これからいよいよ・・・といった感じがよく伝わってきます。
後ろから見ると、向かって右側が髪を後ろに束ねている様子がわかりますので女性のようです。左の男性の手が女性の肩に手をのばしています。
ここ龍門淵公園は安曇野市が管理している公共の公園です。もちろん子供達も遊んでますし、ジョギングをしている人も目立ちます。桜の木も多く、遠く北アルプスも望める美しい公園です。そんな所に大胆に設置!
公園内には水路が整備されていますが、冬場で訪れる人もほとんどいないので水はありませんでした。すぐとなりが「あやめ公園」で、夏場はあやめがたくさん咲いているようです。
接吻道祖神のある龍門淵公園への行き方
接吻道祖神
龍門淵公園
安曇野市 明科中川手 2930
公園内のどこに接吻道祖神があるかは少しわかりずらいですが、中を一周するとおそらく見つけられると思います。
※すぐ隣があやめ公園です。
あやめ公園
安曇野市 明科中川手 4379